牧野明剣館 道場日誌   「道場日誌」 へ 

 

   平成18年10月〜平成19年3月

 

 

●平成19年 3月29日(木) 殿山第二小学校体育館

        平成18年度 表彰式

   小学校の卒業式が終わり、殿二小に戻って今年度最後の稽古。

  稽古後、1年間の会員各自の精励を讃えて表彰を行いました。

 

        皆勤賞表彰者                   精勤賞表彰者

 

      

        努力賞表彰者             奨励賞表彰者

 

   

                  卒業・飛躍の2人                  お幸せな2人

 

   

             全員そろって......

  

 
 
 
●平成19年3月24日(土) 松原市市民体育館
 
   第27回関西ブロック少年少女剣道大会
 

 ・個人戦 

        〔小学校2年生〕住吉、小松

        〔小学校3年生〕林、柳楽

        〔小学校4年生〕野間、横内

        〔小学校5年生〕竹内

        〔小学校6年生〕河本

        〔小学校5・6年生女子〕宮武

        〔中学校1年生〕野間、玉利

        〔中学校2年生〕東原、渡辺

        〔中学生女子〕勝部、清水

 ・個人戦 

         〔小学校低学年〕

            〔牧野明剣館〕(先)住吉(次)小松(中)(副)柳楽(大)−−

        〔小学校高学年〕

            〔牧野明剣館〕(先)横内(次)野間(中)宮武(副)竹内(大)河本

        〔中学生〕

                 〔牧野明剣館A〕(先)野間(中)東原(大)勝部

                 〔牧野明剣館B〕(先)玉利(中)渡辺(大)清水

    

 ・入賞

    (個人戦)

        〔小学校4年生〕野間:準優勝

        〔中学生女子〕勝部:準優勝

          清水:敢闘賞

 

 
 
●平成19年1月28日(日) 枚方市総合体育館
 
   第14回ふれ愛剣道大会
 

      友好道場の親善大会第14回が開催されました。

        今回は明剣館が主催道場としてお世話しました。

      お世話になった先生方、保護者の方々、大会運営の方々に感謝。  

 ・個人戦 

        〔基本〕横内

 ・団体戦

        〔小学校低学年〕

             〔牧野明剣館A〕(先)−−(中)小松(大)住吉

             〔牧野明剣館B〕(先)柳楽(中)横内(大)小松

             〔牧野明剣館C〕(先)(中)北川(大)野間

        〔小学校高学年〕

             〔牧野明剣館〕(先)−−(中)宮武(大)河本

        〔中学生〕

                 〔牧野明剣館〕(先)玉利(中)野間(大)清水

       〔選抜チーム〕

             〔牧野明剣館〕

               (先)(北川)(次)野間(五)北川(小松由・横内)(中)宮武(三)河本

            (副)野間(大)清水(玉利)

 ・入賞

    (団体戦)

        (中学生)牧野明剣館:優勝

 

 

●平成18年 12月の稽古

    3(日)、5(火)、7(木)、10(日)、14(木)、19(火)

    21(木)、24(日)

 

 
●平成18年12月24日(日) 殿山第二小学校体育館
 
   平成18年 明剣館 稽古納め
 

   今年最後の明剣館での稽古になりました。

  皆そろって活気のある充実した稽古になりました。

   稽古の後は後援会の皆さんのお世話で餅つきをしました。

   楽しい稽古納めになりました。

   お世話になった保護者の皆様に感謝。

   来年も良い年でありますように。

 

 

 

 

 

 

 
●平成18年12月23日(土・祝) 大阪市立修道館
 
   第3回修道館杯争奪小学生剣道大会
 

   修道館のお世話による今年最後の大会に参加しました。

  どんな相手にも臆することなく自分の試合ができました。

  自分の剣道に自信を持ってどんどん向上を目指しましょう。

  ・個人戦 

         〔小学校低学年女子〕亜、北川

        〔小学校低学年男子〕横内、野間

          、〔小学校高学年女子〕宮武

       〔小学校高学年男子〕竹内祐、河本

   ・団体戦

            (先)(次)野間(中)宮武(副)竹内(大)河本

                

 ・結果

  ・個人戦 

         〔小学校低学年女子〕北川:ベスト8:ベスト16

        〔小学校低学年男子〕野間:ベスト8

   ・団体戦

         (1回戦)牧野明剣館 5−0 天美剣道クラブ  

          (2回戦)牧野明剣館 1−4 修道館A

 

●平成18年 11月の稽古

         2(木)、7(火)、9(木)、16(木)、19(日)、21(火)、

    ※23(木・祝)13:00〜15:00(キングフィッシャーズ初心者体験)

        26(日)、30(木)

 

 

●平成18年11月23日(木・祝) 枚方市総合体育館第1武道場

 
   2006 ひらかたキングフィッシャーズスポーツフェスティバル
 

   枚方市のスポーツ振興の一環としての上記フェスティバルに主体として参加しました。

  明剣館の小中学生による公開練習、

      そして さだ剣修館と明剣館の先生による初心者体験指導。

   明剣館の小中学生はたっぷり稽古ができました。

   剣道の素晴らしさを一般の方々に伝え、

     そして 地元のスポーツの盛り上がりに貢献できればと思います。

   保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

 

 

 ●平成18年11月19日(日) 大阪市中央体育館サブアリーナ

 

   第3回大阪府女子剣道優勝大会
 

   大阪府の大会にチャレンジしました。

  はじめは大会の雰囲気に緊張しましたが少しずつほぐれました。

   2戦目には一本取ることもできました。

  とても楽しい1日になりました。

   ・団体戦

       〔2部〕(牧野明剣館)

            (先)西村(中)中藤(大)青田

          〔結果〕予選リーグ:0勝2敗

       

 
 
 
●平成18年11月4日(土) 八幡市民体育館

 

   八幡スポーツ少年団20周年記念本部長杯錬成大会
 

   京都男山剣友会のお世話で本大会に参加しました。

  今日1日でたくさんの試合経験ができました。

  今回は”自分の稽古の成果を100%出し切る”

                     ことが出来ましたか?

   ・団体戦

       〔小学校高学年〕

            (先)野間(次)竹内(中)宮武(副)渡辺(大)河本

          〔結果〕予選リーグ:0勝4敗

       〔中学生〕

                (先)野間(次)勝部(中)渡辺(副)阪越(大)中出

          〔結果〕予選リーグ:2勝2敗

 

 

 

●平成18年 10月の稽古

         3(火)、5(木)、12(木)、15(日)、17(火)、19(木)、

    22(日)、26(木)、31(火)

 

 

 
●平成18年10月29日(日) 枚方市総合体育館

 

     枚方市秋季剣道大会(小中学生の部)

 

   年に一度の枚方市秋季剣道大会。

  明剣館の選手は、この舞台で

    ”自分の稽古の成果を100%出し切る”

                 ことが出来ましたか?

  ・個人戦 

         〔基本の部〕柳楽、横内

            〔小学2年生以下〕住吉北川拓、

            〔小学3年生〕

        〔小学4年生〕野間武、北川

          、〔小学5年生〕渡辺広、竹内祐、宮武

       〔小学6年生〕河本

            〔中学1年生男子〕野間智、

            〔中学2年生男子〕東原潤、渡辺敏、

            〔中学2・3年生女子〕勝部亜、

      〔中学3年生男子〕中出竜、阪越

   ・団体戦

        〔小学校低学年〕

             〔牧野明剣館A〕(先)(中)北川(大)野間

             〔牧野明剣館B〕(先)北川(中)住吉(大)−−

       〔小学校高学年〕

             〔牧野明剣館〕(先)竹内(中)渡辺(大)河本

        〔中学生〕

                 〔牧野明剣館A〕(先)東原(中)渡辺(大)中出

                 〔牧野明剣館B〕(先)野間(中)勝部(大)阪越

 

 ・入賞

     (個人戦)

         (基本)横内:優秀賞  

          (小学4年生)野間:優勝

          (小学5年生)渡辺:3位

     (中学1年生男子)野間:準優勝

 

 

 

●平成18年10月9日(月) 桜丘北小学校体育館

          第13回 ふれ愛剣道大会

       友好道場の親善大会第13回が開催されました。

        今回は主催道場枚方錬心会のお世話になりました。

    基本の部に初デビューの2人、

        初めて表彰された選手も多く、稔りのある大会になりました。

      お世話になった先生方、保護者の方々、大会運営の方々に感謝。  

  ・個人戦 

        〔基本〕柳楽、横内

        〔小学校2年生以下〕住吉、北川

        〔小学校3年生〕

            〔小学4年生〕野間、北川愛 

            〔小学5年生〕竹内、宮武

            〔小学6年生〕河本

            〔中学1年生〕玉利、野間智、

            〔中学2・3年生〕勝部東原、 中出、阪越

 ・団体戦

        〔小学校低学年〕

             〔牧野明剣館A〕(先)(中)北川(大)野間

             〔牧野明剣館B〕(先)北川(中)住吉(大)−−−

        〔小学校高学年〕

             〔牧野明剣館〕(先)竹内(中)宮武(大)河本

        〔中学生〕

                 〔牧野明剣館A〕(先)玉利(中)東原(大)中出

                 〔牧野明剣館B〕(先)野間(中)勝部(大)阪越

       〔選抜チーム〕

             〔牧野明剣館〕

               (先)野間(次)北川(中)竹内(副)宮武(大)河本

    

 ・入賞

     (個人戦)

        (基本)横内:優秀賞

        (小学校2年生以下)住吉:2位

         (小学4年生)野間:優勝

         (小学5年生)竹内:3位

         (中学1年生)野間:優勝

    (団体戦)

        (小学校低学年)牧野明剣館A:2位

        (小学校高学年)牧野明剣館:2位

        (中学生)牧野明剣館B:優勝

                 牧野明剣館A:3位

 

 

  

 「道場日誌」 へ