牧野明剣館 道場日誌   「道場日誌」 へ 

    平成15年度 

平成16年4月4日(日) 松江市総合体育館  JR西日本少年剣道錬成大会

   明剣館にとって初めての遠征となりました。

   メンバー(小学校高学年団体):(先)勝部亜、(次)東原潤、(中)阪越、(副)中出(大)福山

     --- 前日4月3日(土)p.m. 体育館開放 ---

   西日本各地の強豪チームと数多くの練習試合ができました。

     --- 4月4日(日) 大会 ---

   予選リーグ:リーグ3チームが1勝1敗の同点。

         勝者数合計で1勝足らずトーナメント進出を逃す。

   2日間を通じて密度の濃い遠征でした。思い出多い楽しい旅行となりました。

   お世話になったJR西日本をはじめとする多くの方々に感謝!

 

 

              開会式:大勢の選手とともに整列する明剣館チーム

 

             

              参加メンバー(松江城天守閣を背にして)

 

平成16年3月末  『剣道日本』に紹介される

   雑誌『剣道日本』5月号「全国道場総覧」(p.105)に牧野明剣館が紹介されました。

 

     

         剣道日本5月号の紹介記事

 

平成16年3月27日(土) 兵庫県立文化体育館  関西ブロック少年剣道大会

   小中学生そろって神戸に遠征して、強豪相手に力試しができました。

   貸切バスの道中も含めて楽しい1日になりました。

   中学団体 → 明剣館Bチーム((先)竹内仁、(中)鶴長、(大)中出)3位入賞の大健闘。

   小学校低学年団体 → 初級と低学年で構成の明剣館3回戦進出が光る。

   敢闘賞を竹内(小2)が受賞。

   中西(小3)の健闘をを讃えて後日部内表彰をしました。

 

    

       閉会後参加メンバー                 中学団体3位のBチームと敢闘賞竹内祐君

 
平成16年3月21日(日) 殿二小  平成15年度表彰式

   卒業式終わり、ようやく本拠地殿二小に戻って稽古。大人子供揃って活況でした。

   稽古後、今年度の表彰式。

  皆勤賞、精勤賞、努力賞他を表彰しました。

 

     

        皆勤賞表彰者                  精勤賞表彰

 

  

      努力賞表彰者(小学生)                努力賞表彰者(中学生) 

 

             全員そろって......

 

  今月あと数回稽古を残していますが、一応今日を年度の節目とします。

 「道場日誌」 へ